









-
1: 2025年5月17日(土)〜6月10日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
2: 2025年6月14日(土)〜7月8日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
3: 2025年7月12日(土)〜8月5日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
4: 2025年8月23日(土)〜9月16日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
5: 2025年9月20日(土)〜10月14日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
6: 2025年10月18日(土)〜11月11日(火)
¥48,000
SOLD OUT
-
7: 2025年11月29日(土)〜12月23日(火)
¥48,000
残り1点
「岡谷シルク」旅する機織り体験2025
●シルクの半幅帯●
歴史ある国登録有形文化財の中でシルクの機織り体験。
諏訪湖と八ヶ岳を臨む美しい自然、温泉、地元の美味しいもの、旅を楽しみながらゆっくりと機織りを体験してみませんか?
旧山一林組製糸事務所(大正10年建築)の中で活動する岡谷絹工房で、自分だけのオリジナルな半幅帯を織るコースです。
緯(よこ)糸は何色かの中から選んでいただけます。
期間中、工房の開館日(火・土・日)はフリーパスで通えます。
初回の昼食は岡谷市の美味しいお弁当とおやつ付き。
おしゃれに気軽に着物を楽しみたい方やゆっくりと機織り体験をしてみたい方に人気のコースです。
■募集日程
1: 2025年5月17日(土)〜6月10日(火)
2: 2025年6月14日(土)〜7月8日(火)
3: 2025年7月12日(土)〜8月5日(火)
4: 2025年8月23日(土)〜9月16日(火)
5: 2025年9月20日(土)〜10月14日(火)
6: 2025年10月18日(土)〜11月11日(火)
7: 2025年11月29日(土)〜12月23日(火)
対象期間中の火曜日・土曜日・日曜日(9:30~15:30)フリーパス
■内容
半幅帯 サイズ: 織巾 15cm / 長さ 400cm
経(たて)糸の一部に岡谷産シルクを使用/シルク100%
初めての方でも岡谷絹工房のスタッフが指導しますのでご安心ください。
■スケジュール (※初日)
9:45 岡谷絹工房集合
9:45~10:00 受付・あいさつ・オリエンテーション
10:00〜10:15 館内見学
10:15~12:00. 機織り
12:00~13:00 昼食 (おやつ付き)
13:00~15:30 機織り
■場所:岡谷絹工房
長野県岡谷市中央町1-13-17 旧山一林組製糸事務所内
※岡谷駅から徒歩9分、無料駐車場あり
■料金:¥48,000(税込)*材料費/初日昼食・おやつ込み
●キャンセル規定●
お申込み頂いたワークショップ開催初日の8日前までは参加費の30%のキャンセル料がかかります。正規参加費からキャンセル料を差し引き、振込手数料を除いた金額を返金いたします。同様に開催初日の1週間前から当日までは100%のキャンセル料がかかります。
銀行振込の場合、指定期日までにお振込が確認できない時は、自動キャンセルとなります。
*キャンセル待ちにつきましてはメールにてお問い合わせください。
企画運営:岡谷絹工房/TINTt株式会社
お問合せ:TINTt株式会社 [email protected]
本プログラムは、長野県岡谷市の「岡谷シルク推進事業」の一環として行われるものです。
岡谷シルク公式サイト https://okayasilk.jp/